夏キャンプは緊急事態宣言のため延期していましたが
今回秋季キャンプとして1泊実施しました。
久しぶりのキャンプです!今日は楽しみですね!
今日は体験者が遊びに来てくれました。
また支援に来てくれてた保護者と弟妹も一緒に参加してくれました。
午前中はデンづくり(秘密基地づくり)
人が入れる、台風が来ても壊れない快適なデンを作る。のお題で実施しました。
オンライン隊集会で実施したデン模型作りのおかげか
ミニチュアからイメージを膨らましてスムーズに完成までできました。
そこで急遽、ドームテントを立てる練習をしました。
どこに建てたらいいか、立て方、向きなどいろいろと学びました。
お昼はカブ弁ですが、今日は特別にみそ玉を作ってみます。
M副長から作り方を教わり、好きな具を入れて完成です。
具はいろいろあります。わかるかな?
初めて食べるものもありいろいろとチャレンジしていました。
気にいったスカウトは5杯も飲んでいましたよ!
ちょっと落ち着いらたら世界の国々の発表です。
午後からは、改めてマッチの使い方を学んで、
かまどづくり、薪の並べ方、火のつけ方を実践しました。
夕食はハヤシライス。もちろん飯盒炊飯をしました。
ご飯を食べたら花火を探しに公園に行きました。
無事見つけることができました。
団本部で夏から温めていたスタンツの発表をしました。
そのあとに皆で花火をやりました!
夜は楽しいですね!盛りだくさんであっという間でしたね。
次の日は竹を工作してけん玉を作りました。
M副長による実践でテンションが上がります。
皆練習してきて来週発表してもらうよ!
キャンプはここまで!
楽しかったキャンプですが、疲れが見えます。
コロナ禍で体力もだいぶ落ちています(リーダーも・・・)
でも楽しかったですね!またやれるといいですね!
次回は県央地区40周年記念フェスタです。
県央地区のベンチャーローバースカウトが中心で考えた活動に参加します。